「そろそろお仕事として動き出したい…!」
「でも、開業届っていつ出せばいいの?」
「保育園や失業保険への影響が心配…!」
そんなふうに思っている女性起業家さんへ
開業届って実は、
タイミングと出し方を間違えなければ怖くないんです♡
今回は、【ママ起業の第一歩】として知っておきたい
「開業届の出し方」
「青色申告との関係」
「注意すべきタイミング」まで、
やさしく解説していきますね✨
✅ 開業届とは?出すタイミングは「事業を始めた日」
開業届とは、
「事業を始めました」と税務署に申告する書類のこと。
正式には【個人事業の開業・廃業等届出書】といいます。
出すタイミングの目安は…
→ 報酬を得てから1ヶ月以内が理想とされています。
でも、実際には「すぐに出さなかったから罰則がある」というわけではありません◎
あくまで「出すときのメリット」があるんです。
(その月であれば、例えば「4月14日」に提出しても『4月1日開業』として申請することは可能です)
💡 青色申告をするには「開業届」が必要!
よく聞く「青色申告」って何かというと…
- 経費がしっかり引ける(利益を抑えられる)
- 赤字の繰り越しができる
- 青色申告特別控除(最大65万円!)が受けられる
という 節税メリットがたっぷりの制度のこと。
ただし、この青色申告をするためには、
「開業届」と「青色申告承認申請書」の2つを、
事前に税務署に出しておく必要があります◎
こちらはコピーをもらえないため、それぞれ各2部づつ、手元に用意しましょう!
郵送で送られる方は上記の書類と『返信用封筒』に切手を貼って、自宅の住所と「保管用を返信して欲しい」旨のメッセージを入れて送りましょう!
開業届や青色申告の原本はのちに必要な場面が多くあります。
👩👧👦【保育園ママ】が開業届を出す時に注意すること
ここ、重要です!!
実は「開業届を出す=事業を始めた」と
みなされるので、
保育園の継続に関わる
“就労証明”として使われる場合があるんです。
だからこそ、開業届の出し方を工夫するのがおすすめ。
💡例えば…
- 開業日は、保育園の年度更新に合わせて調整(4月・10月など)
- 「自宅でできる事業」であることを明記
- 「今は準備期間」として、売上がまだ少ない段階で出すのもOK!
実際、「月に3万円くらいの売上からでも開業できますか?」というご相談も多いですが…
👉 答えはYES!
金額ではなく“継続的に収益が見込める活動”かどうかが基準なので、
「少しずつ始めたい」というママにもぴったりです♡
もちろん赤字でも出せますよ^^
🧾【失業保険を受け取っている方】は要注意!
失業保険(雇用保険)を
受け取っている方は、
「開業=就職した」とみなされ、受給資格を失う可能性があります。
なので、失業保険の受給中に
開業届を出す場合は、以下に注意を。
✔ 受給が終わってから開業届を出すこと
✔ 就業可能な日数内で副業的にやるなら「収入報告」をしっかりと
✔ ハローワークでの相談がベスト!
開業届を出した後に「知らなかった…」と
ならないように、スケジュールの組み立てが大切です。
✨開業届は「あなたの覚悟を形にする」第一歩♡
開業届って、
なんとなく難しそう・不安…と思われがちですが、
実際には、用紙1枚・ネットでも提出OKでとてもシンプル!
そして、何よりも大きいのは…
「私は、仕事として本気でこの道を進むんだ」と、
自分自身に覚悟を伝える1枚だということ。
開業届を出した瞬間、
あなたの中で「私、起業したんだ!」という感覚が
ぐっと強まります✨
💻 青色申告の準備には「やよいの青色申告」がおすすめ♡
経費や収支の管理がラクになるクラウド会計ソフト、
「やよいの青色申告」は、初心者さんにもおすすめです^^
💗おすすめポイント💗
✔ 無料プランあり(初年度0円!)
✔ 自動で仕訳してくれるから超かんたん
✔ 確定申告までこの1本でOK!
📌まとめ
- 開業届は“あなたの覚悟”を形にする第一歩です✨
- 保育園利用中は、タイミングや提出内容を少し工夫しましょう^^
- 失業保険中は特に注意!受給終了後の提出が◎
- 青色申告は節税の味方♡やよいでラクラク管理
起業初期だからこそ、「あとから困らないための準備」をしておこう♡
今なら、自分を知ってお家で働くヒントを詰め込んだ【無料サロン】にご招待中♡
最後までお読みくださってありがとうございます♡
これからの風の時代は
女性が自分を理解して
もっと軽やかに収入を作れる✨
そのためのヒントや気づきを、
気軽に受け取れる場所として、
私は【無料のmake me.オンラインサロン】を運営しています。
ここでは、
● 働き方やビジネスについてのミニ講座
● 潜在意識や星読みのプチコラム
● 私のリアルな日常と気づきのシェア
などを通して、「自分らしさを軸に働く」ためのヒントをお届けしています♡
気になる方は、ぜひのぞいてみてくださいね。
また、占星術・四柱推命・潜在意識を使って
もっと自分を深く知りたいという方は
個人鑑定&ビジネス相性診断も行っています♡
ただいま当分🈵のため
こちらのLINEにご登録の上
募集をお待ちください^^
こんにちは、佐伯りえです♡