「もしも〜だったら?」たったそれだけで、未来が変わる理由
「私にはできない」
「どうせまたダメだろうな」
私たちは、無意識のうちに
“自分を制限するルール”の中で生きています。
そのルールは、
潜在意識にある“前提”とも言えます。
「私はこういう人」
「これは私には無理」
そんな設定が、現実をつくっているのです。
「どうせまたダメ…」と感じる背景には、
無意識の“前提”が隠れています。
その前提をゆるめる手法が「もしも思考」。
この無料ZOOM相談では、
「もしも◯◯だったら?」という問いかけを通して、
あなたの中の新しい視点を一緒に見つけていきます。
もしも思考とは?
「もしも私が◯◯だったら?」
たったこれだけの問いが、
心の中にある前提に“ゆらぎ”を与えます。
これは単なるポジティブ思考ではありません。
よくあるポジティブ思考で多い誤解が
ネガティブを悪とする捉え方をしてしまい、
逆に心を病んでしまったり
太ったりパートナーと別れたり
現実がうまく行かなくなっている人もいらっしゃるのが事実です。
もしも思考法では
ネガティブすらも受け入れていくことで
陰陽☯️のバランスをとり
「いい自分もダメな自分も全部私で受け入れる」
そんな自己肯定感が育まれるでしょう。
心理学的にも裏付けのある、人生を変える思考法です。
もしも思考で起こる、5つの変化
- 前提がゆるむ:無意識の「私はどうせ無理」を、「できる、かもしれない」に変える✨
- 感情が癒される:過去の辛かった、悲しかった記憶を、やさしく「あれはあれでよかった」「あの経験があったから今の自分がある」と経験値に変えられる✨
- 行動が変わる:「想像した未来」を現実のように受け取り、今必要な行動ができるようになる✨
- ストレスが減る:認知の柔軟性が高まり、感情が安定する✨
- 自己効力感が上がる:新しいことや問題、トラブルが起きた時に「私にもできるかも」と感じられるようになる✨
※心理学では認知行動療法とも言われています。
実際のお客様の声
「もし私が、もっと大切にされてもいい存在だったら?」
そんな問いから、相手に本音を伝えられるようになり、
本音を言えるようになってからの方が
夫から可愛い可愛いと愛され関係性が変わった方✨
「もし今の働き方をやめても大丈夫だったら?」
そう問いかけたことで、長年諦めていた正社員の地位をゲットして
本当にやりたかった仕事へ一歩を踏み出した方✨
私のお客様は30代はもちろん、
40代、50代のいまが1番輝いているという方ばかりです✨
“もしも思考”を取り入れたことで、
人生が少しずつ動き始めた方がたくさんいらっしゃいます^^
まずは、あなたの「もしも」を見つける30分✨
無料のZOOM相談では、
あなたの潜在意識にある
”現実のうまくいかない前提”を一緒に見つけ、
「もしも〜だったら?」という小さな問いを使って、
可能性の扉を開いていきます。
変化は、がんばらなくても起きていきます。
その一歩を、一緒に探してみませんか?

佐伯りえ|起業コンサルタント/もしも思考アドバイザー
1988年生まれ|千葉県在住|2児の母
13年間勤めた公立保育園を退職後、子育て相談事業で独立。
「家にいながら社会とつながり、やりがいのある仕事がしたい」
そんな想いで在宅起業をスタートし、
同じように働き方に悩む女性たちのサポートを始めました。
現在は、起業コンサルタントとして年間250件以上の個別セッションを行い、
自分らしい働き方と生き方を叶えるサポートをしています。
多くの女性たちの悩みに向き合う中で、
“無意識の思い込み”が行動や選択を縛っていることに気づき、
心理学をベースにした【もしも思考】をセッションに導入。
すると、「思い込みが外れた」「人生が動き出した」といった声が次々と届くようになり、
第二の人生をスタートさせる女性たちが増加。
現在は、“もしも思考”を通して、もっと自由で自分らしい人生を生きる女性を増やすために活動中。